家庭学習の手引を作成〜小中学生の保護者へ配布

2016-03-19 07:00 am by 須坂新聞

学校・教育 icon 須坂市教育委員会と須坂市校長会はこのほど、小中学生向けの家庭学習の手引を約6,000部作成し、市内の児童・生徒宅に配布した。教育に関する各種調査結果から、家庭学習の重要性が明らかになっており、主に保護者に対して、各学年における児童・生徒の学習意識の変化やそれに合わせた支援などを示している。義務教育9年間を一覧表にして、一貫して取り組めるようにした。
 家庭での予習や復習は、学習内容の定着や学習習慣の形成、意欲向上などにつながるという。
 手引は小1・2年、3・4年、5・6年、中1・2年、3年に分けて、各段階における子どもの学習意識の状態、家庭での学習内容・時間のイメージ、具体的な支援の仕方などを表した。
 家庭学習定着には、特に低学年の間は保護者の支援が不可欠とし、▽勉強する決まった時間と場所を確保する▽机に向かう習慣をつける(読書などでも)▽家族もテレビを消す―などと助言している。
 家庭でできる支援のポイントとして1.早寝早起きや朝食をきちんと食べることによる生活リズムの確立 2.「頑張り」に対する声がけ 3.学習に集中できる環境づくり―を挙げている。児童・生徒の携帯電話やスマートフォンの所有率が高まっていることから、使用のルールづくりも呼びかけている。
 これまでは学校や学年ごとに家庭学習の指針を示していたが、一層の充実を図るため、市統一の手引を作成した。市教委では「手引を活用して、継続的に取り組んでもらえれば」と話している。

2016-03-19 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。