「須坂市民歌」DVDに参加しませんか

2006-01-24 09:42 am by いけいけすざか

お知らせ iconあなたも「須坂市民歌」DVDに参加しませんか!
=市民のみなさんからの応募映像を構成して制作します=

 みなさんが思い浮かべる「須坂らしい映像」ってどんな映像ですか?
 須坂の風景、人、家族。
 その映像が須坂市の歌「須坂市民歌」の歌詞を彩りDVDになったらすてきだと思いませんか。

 「七色の虹の懸け橋 墨坂の森を彩り
  龍ヶ池 栄えをぞしるす
  ああ 須坂市よ 須坂市よ、
  人の和の 心も清く
  明るき われら。」
 「みどりなる 四方の山々、
  物さわに 広野実りて
  稲の波 たわわの林檎。
  ああ 須坂市よ 須坂市よ、
  生産の 誉れを永久に
  輝く われら。」
 「漲ろう 千曲川波
  新しき 力湧き立ち
  なりわいを こぞりて励む
  ああ 須坂市よ 須坂市よ、
  建設に 腕を組みて
  楽しき われら。」

 この市民歌の歌詞の一部分、そのフレーズが合うようなビデオや写真はありませんか。
 この須坂市民歌の映像(ビデオ・写真など)を須坂市公民館まで送ってください。
 みなさんからの応募映像を構成し、須坂市民歌DVDの映像にします。

−完成品について−
 完成したDVDは、須坂市民ならだれでも借りて見ることができるように、市内小中学校、図書館、須坂市69町に配布する予定です。

−ご注意−
 応募映像については返却しません。コピー等をしたものをお送りください。

※8mmフィルムは原則不可です。ビデオにテレシネしたものをお送りください。(8mmフィルムはあるけどビデオにできない方は、まずご連絡ください。撮影内容によって使わせていただく場合があります。)

・ビデオは、VHS、VHS−C、S−VHS、8mm、MiniDV以外のビデオは前述のビデオ規格にダビングしてご応募ください。
 DVDに使う映像がテープの何分何秒から何分何秒までのどんな映像か明記してください。
・写真(紙焼きにしたもの、デジタル画像の場合はCDに焼くこと)

※提供者によって著作権、肖像権がクリアされているものに限ります。

−募集期間−
 18年1月末まで
−送り先窓口−
 須坂市公民館
〒382−0013
 須坂市大字須坂747番地イ(常盤町)
   市民歌プロジェクトS まで

−問合せ−
 Project S Vision
 代表者  水越正和
 電話・FAX 026−245−2750
 E-mail:machinamikikaku@ybb.ne.jp

 または和田 090−1200−8596
 E-mail:project-s@stvnet.home.ne.jp

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 須坂市民歌は昭和32年10月に制定されました。
 昭和の大合併後、多くの自治体がこの時期に市民歌を作っていますが、須坂市の特色は、この作成にあたって歌詞を一般募集したことです。
 昭和32年(1957)10月1日発行の須坂市報第140号では
   入選 須坂西高等学校教諭 南沢 次男
   佳作 長野地方行政監察局 柴田 克巳
    〃  秋田県湯沢市    木沢 虹蔦
と、3名の入選・佳作者を紹介しています。

 当時多くの行政歌・校歌等の補訂の依頼をうけた大木惇夫先生と、またその作曲を担当した山田耕筰先生が、須坂市民歌を選び、補訂と作曲をされ、完成しました。
 同年10月19日には須坂小学校講堂で「須坂市民歌発表会」が挙行されました。
 身体が不自由であった山田耕筰先生もおいでいただき、3,000人の大合唱をおこなったそうです。
 (昭和32年11月1日発行須坂市報第141号) 
 この市民歌完成を記念して昭和32年11月21日、上町新生ネームプレート工業所町田清治氏から市民歌の歌詞と楽譜をきざんだ銅版が市に寄贈されました。(昭和32年12月1日発行須坂市報第142号)
 このプレートは石にはめ込まれ、いまも須坂市役所西館(旧市民会館)の前に設置されています。

 今回DVDの「音」として使う予定のものが、昭和36年(1961)年2月に作られたレコードです。
 このレコードは、須坂商工会議所により昭和35年12月18日に「須坂音頭」が発表され、翌年2月にレコードとなったもののカップリング曲です。
 実は「須坂音頭」も歌詞が募集され、選者・歌詞補訂 藤浦 洸、 選者・作曲 藤山一郎 によって完成したものです。
 レコードはコロムビアレコードから、須坂音頭はデビュー後2年ほどの島倉千代子、藤山一郎、コロムビア合唱団が歌っています。
 須坂市民歌は三鷹淳、コロムビア合唱団が歌っています。

レコードの保存状態がよいものを探しています。
レコードをお持ちの方、ぜひお貸しください。



この事業は須坂市から委託を受けて市民活動グループ「プロジェクトS(PSV=Project S Visionに名称を変更)」が行うものです。
 プロジェクトSは須坂市公民館の講座から出発し、現在は市民活動グループとなり、映像による様々な活動をしているグループです。

2006-01-24 09:42 am by いけいけすざか - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。