須坂吉向焼についての「講演会」

2005-10-14 06:52 pm by いけいけすざか

お知らせ icon須坂吉向焼についての「講演会」と当時の須坂のモノづくり(吉向焼・食・お菓子・・)文化の「シンポジウム」を下記の通り開催されます。

1 期  日  平成17年10月16日 (日)
2 場  所  須坂駅前 シルキービル3階 ABホール
3 講  演  「北信の華 須坂吉向の技と美」
        講 師:愛知県陶磁資料館 学芸部長 仲 野 泰 裕 氏
4 時  間  受付開始    PM 1時30分 
        講  演    PM 2時〜3時 
5 シンポジウム「江戸時代の須坂のモノづくり文化について」
  午後3時〜4時30分
6 パネルディスカッション
   コーディネーター・鈴木一義氏(国立科学博物館)
   パネリスト 市川健夫氏(元長野県立歴史館 館長)、清水偉男(二葉堂会長)、田中宏和(田中本家博物館館長)
7、料  金、 無  料

江戸時代の信州須坂に、当時の最先端のモノづくりの文化が多数あった。 
たとえば、信州一の焼物文化、カステラを年中食べていた。 江戸時代に須坂でポーチドエッグを作って食べていた。などなどシンポジウムで解き明かします。

財団法人田中本家博物館 長野県須坂市穀町476番地
電話:026-248-8008 fax:026-245-4780 
URL http://www.tanakahonke.org

2005-10-14 06:52 pm by いけいけすざか - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。