【須坂市】空き家の利活用促進有志が民間団体「すざかランドバンク」設立

2025-05-03 07:00 am by 須坂新聞

お知らせ icon 須坂市内で空き家の利活用やまちづくりに取り組む有志が、一般社団法人「すざかランドバンク」を設立した。空き家などを利活用するための事業に力を入れる。行政とも連携を図り、今後のまちづくりを後押ししたい考えだ。代表理事を務める北直樹さん(38)は「空き家を一つの資源として捉え、利活用していくことが大事」と話している。
 北さんは市地域おこし協力隊員。市の空き家バンク事業に関わってきた中で、空き家物件の流通や掘り起こしなどに課題を感じていたという。
 行政だけでは対応できない部分を補い、その受け皿の一つとして民間団体の設立を構想。有志6人が立ち上げに関わり、昨年12月に設立した。今年4月から2人体制(代表理事1人、理事1人)で本格始動した。
 事業の柱は、市場に流通しにくい不動産の取得と利活用だ。北さんは「使いたい人は賃貸、所有者は売買の希望が圧倒的に多い。このギャップを埋められたらいい」と語る。
 そのために同法人が空き家を購入し、希望者に賃貸していく。「めぼしい物件はある。まずは実績をつくりたい」と強調する。
 移住者向けの住宅をはじめ、カフェやゲストハウスなどとしての利活用も含めて「その空き家が持っているポテンシャル(潜在能力)を生かせるように事業を進めていきたい」と考えている。
 現在は、市の空き家バンク事業を受託し、一連の業務に当たる。5月中にはサイトをリニューアルする予定。新たにSNSなどを活用して、空き家の利活用を促すための情報発信も始めている。
 市まちづくり課によると、市内の空き家は2021年度の調査で746戸。14年度に開始した空き家バンク事業の実績は24年度末現在、登録件数は累計143件(賃貸48、売買95)で、このうち成約件数は121件(賃貸42、売買79)となっている。

2025-05-03 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。