【須坂市議会】ひとり親世帯給付金計上〜財産区委員に同意

2020-06-20 07:00 am by 須坂新聞

政治・経済 icon 市議会6月定例会は15日、開会した。市は9,992万円を追加する議案46号と国の2次補正予算成立(12日)を受けて6,678万円余を追加する議案48号の二つの一般会計補正予算案など19議案を提出した。
 議案48号は一般会計補正予算4号。国の給付金負担金(10分の10)を支給する「ひとり親世帯臨時特別給付金」事業に6,678万円余を計上した。
 対象は(1)児童扶養手当受給者(母子・父子世帯)約322世帯(2)公的年金給付者で(1)の支給を受けていない人(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、児童扶養手当の対象となる水準に下がった人。さらに2段階支給として(1)(2)で、感染症の影響で収入が大きく減少した人。1世帯5万円、第2子以降は3万円。2段階支給の対象者はさらに1世帯5万円を支給する。
 (1)は申請不要。(2)(3)は申請による。
 事件決議6議案のうち、市立博物館は令和2年度緊急防災・減災事業公共施設等適正管理推進事業で大規模改修する。契約金額は1億9,690万円。
 旧県須坂青年の家建物等解体撤去工事は、契約金額1億8,898万円。敷地を仁礼会に譲渡し、生涯学習やスポーツ活動に活用するため解体撤去する。
 同意1件「井上、幸高、九反田、中島財産区管理委員の選任」は全会一致で同意した。
 管理委員は7人。任期は6月16日から4年間。委員は次の通り。
 北村慎太郎=九反田町 禰?田(ねぎた)守保=中島町 竹前英一=井上町 島田久=同 青木保=同 八重沢好徳=幸高町 石田茂=二睦町

2020-06-20 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。