2021-01-01 07:00 am by 須坂新聞
新型コロナウイルスの影響で今夏に延期された東京オリンピック・パラリンピック。須高出身では、男子50km競歩で小布施町大島出身の荒井広宙(ひろおき)選手(32、富士通)、女子競泳で須坂市村山町出身の佐藤綾選手(26、新潟医療福祉大職員)、女子バレーボールで須坂市豊丘上町出身の山岸あかね選手(29、埼玉上尾メディックス)の五輪出場が期待されている。「競技を楽しむ気持ちも大事に」(荒井選手)「選考会まで悔いのないよう取り組む」(佐藤選手)「何事もポジティブに」(山岸選手)。それぞれ前を向いて進む。
山岸選手「何事もポジティブに」
山岸選手は、2020年度の女子バレー日本代表メンバーに選出され、東京五輪出場を目指すアスリートの一人として気持ちを新たにしたはずだった。ところがコロナ拡大で、出場を予定していた国際大会は全て中止に。目標を失いかけ、モチベーションを維持することさえ困難な時期もあった。そんな中「何事もポジティブに」。自身でメンタルのコントロールを意識した。
厳重な感染対策、リモートマッチ導入など、バレーボール競技もこれまでと違ったスタイルに移行した。「こうして試合や練習ができることへの感謝を忘れてはいけない。応援してくれる人たちに元気を与えられるプレーができるよう、今後も頑張っていく」。
VI女子チームの埼玉上尾では主将を務める。「キャプテンとしてもリベロとしても、今までと変わらず自分のできることを精いっぱいやるだけ」。今年も前向きに、そして果敢にボールを追う。
2021-01-01 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント
Tweet© 須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか. ALL Rights Reserved. Privacy Policy