「みんなの花火大会」7月20日に

2025-05-24 07:00 am by 須坂新聞

お知らせ icon 須坂市花火大会実行委員会(実行委員長=神林章須坂商工会議所会頭/事務局=須坂商工会議所)は7月20日(日)に百々川緑地公園で開催する「第38回須坂みんなの花火大会」で打ち上げる「メッセージ花火」を5月30日まで募集している。合わせて、打ち上げ費用となる協賛金の募金も受け付けており、多数の協力を呼び掛けている。
 花火師は全国にその名が知られる篠原煙火店(須坂市太子町、日本煙火芸術協会会員)。
 メッセージ花火は誕生・結婚・入学祝い、会社の創立記念、故人の追悼供養など誰でも自由に応募できる。ちなみに、前回は16件の申し込みがあった。
 今回種類と料金は次の4種類を設定。希望者は料金と20文字程度のメッセージを添え、須坂商工会議所窓口で申し込む。メッセージと氏名は案内チラシに掲載し、当日会場で放送するほか、5,000円以上提供した個人協賛者には無料駐車券を1枚進呈する。
 ▽5号玉1発=3万円(税込み)▽おまかせ花火(1)=4万円▽おまかせ花火(2)=7万円▽スペシャル花火=10万円〜(金額により内容を考慮する)
    ◇
 一方、協賛金は現金書留と金融機関への振り込み(八十二銀行・長野銀行・長野信用金庫・長野県信用組合・ながの農業協同組合/一口1,000円から何口でも可)が5月30日まで、募金箱(須坂商工会議所・市役所・生涯学習センター・各地域公民館・メセナホールなどに設置)では6月30日まで受け付けている。
 現金書留や金融機関への振り込みで20口以上協力してくれた人は希望により協賛者名簿に掲載し、5,000円以上協力してくれた人には無料駐車券を進呈する。
 なお、前々回から始めて好評の市内事業所・団体による販売ブースは今回も設置予定、恒例のオープニングイベントも実施する。
 実行委員会では「できるだけ多くの花火を打ち上げて、須坂に明るい話題を提供し、須坂を元気にしたいと思っています。皆さんのさらなるご支援ご協力をお願いします」と呼び掛けている。問い合わせは須坂商工会議所☎026-245-0031。

2025-05-24 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。